ヤクシマクロギリス(2016.8.23) | 蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に)

ヤクシマクロギリス(2016.8.23)

一昨日から夏風邪をひいてしまい調子が悪いです。熱はほぼ無いのですが、喉の痛みと酷い鼻水、
なにより頭がボーッとして何事もはかどらない。
例年のように半年近くの遠征中に4~5㎏太ってしまい(どうしても食物が高カロリー品に偏るので
不可避の現象)、この時期は集中的にジムに通い一気に減量するのですがそれも中断。
風邪だけにエアコンも控えなければならず、これが結構辛いものがあります(泣)。

来月からのオークションや秋分の日(東京大手町フェア)の準備等にもかからなければなりませんが、
気は焦るものの体が付いて来ない状態。
まあボチボチやりますが、ここまでヒドイ夏風邪は初めてなのでどうも対処がイマイチなんだなあ・・・

さて、時期的に地元の夏も本番で、一時の虫の端境期。
遠征後半の虫の話を続けます。

7月末から屋久島の高山帯を徘徊するとたまに目に付くのはヤクシマクロギリス。
クロギリスの仲間は個人的にやっていない直翅類の中で、ほぼ唯一の「要捕獲」グループです^^

異常過ぎるほどに長い触覚!(左触覚なら、実際は写っている部分の倍の長さはある)
何というカッコ良さでしょう・・・
先日のキガシラハサミムシと同様に、奇虫の条件とは思いもよらぬ見栄えを目の当たりにしたとき、
ド肝を抜かれる・・・という体験が出来るかどうかだろうと思います。
それに加えてカミキリ張りにマンディブルが巨大で、この凄さは標本にしないと分からないもの。
直翅嫌いの人でも、隠れクロギリス・ファンは結構多いのではないかと睨んでいます^^

このグループが面白いのは形態に加えてその分布。八重山にヤエヤマクロギリス、沖縄にヤンバル
クロギリスが居て、何故か奄美・トカラをすっ飛ばして屋久島高地に本種が居るのです。
このヘンの神秘さも魅力ですね。ライトを点けて見回る屋久島の高山帯も神秘的だし^^

関係ありませんが、最近直翅関係の大図鑑が出ましたが、なんでしょ、あの高価さ@@
あの5分の2とか、5分の3程度なら購入も考えましたが・・・
かつての蛾の大図鑑も超高価でなかなか売れなかったけど、最終的には完売の後に増刷された
経緯があります。柳の下、再現なるか^^

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に)

蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に) TOP » 雑虫 » ヤクシマクロギリス(2016.8.23)