奄美大島、7月上旬の蝶観察(2021.7.5) | 蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に)

奄美大島、7月上旬の蝶観察(2021.7.5)

春から初夏に掛けてずっと発生が悪かった今年の奄美の甲虫類。夏場に出る種類に期待を掛けて
いたのですが、残念ながら甲虫に関しては通年良くない年のようです。
よって、7月に入っても蝶屋をやる機会が多くなっています。

マイ・フィールドをドライブしながら蝶屋の目で流してみます。
やはり最初に確認するのは奄美で今、最もホットな蝶のフタオチョウかな^^
今は第2化の発生もたけなわで、特にここ数日は有名ポイントをはじめ各所でフタオの採集者を
よく見かけるようになっています。
さっきもあるポイントで頑張っていたおじさんに声を掛けてみましたが、幾つかは採れたものの
完品率はゼロとのこと。

やはり野外でほぼ無傷の個体を得るのは難しいヤツなんだよなあと思いながらヤエヤマネコノチチを
まさぐると、産みたての卵が幾つか見つかりました。タイミング的にはこれから第2化の産卵期が
始まることになります。

ちなみに本種はオオムラサキのように小枝や葉に数十卵もまとめて産み付けるタイプではありません。
観察しているとヤエヤマネコノチチにいきなり来たと思えば1~2卵を産み、直ぐにその木からは
飛び去ってしまいます。

中にはアリがたかっているものもあり、これまで凹んだ卵をよく見ていたことからアリによる捕食の
ケースもかなり多いのでしょう。アリには幼虫も結構やられていそう。

時期的に未だ幼虫はほぼ居ませんが、1.5センチ程の初齢幼虫が見つかりました。本種の幼虫は
孵化直後から既に4本のツノのある仮面を被っている(どうしてもこう見えてしまう^^)のが特徴です。
5月に野外で第2化となる幼虫の生育を観察したところ、かなりの確率でハチ類をはじめとした
天敵により何時の間にか消えてしまいました。飼育に適した終齢幼虫は数を得られず苦労しました。
結構大変だけど、第3化の飼育も今から楽しみではあります^^

これでは面白くないので5月に飼育した第2化の羽化直前の蛹をお目に掛けます。
前に書いたように腹節が動かなかったり、翅以外が蛹の色のまま羽化するので最初はとても驚きました。
実は羽化中の動画も撮っており、それを見るとフタオ特有の左右2本の尾凸がどのように格納されて
いるのかも分かります。こんなモノ、誰も知らないと思うので特定の人のみになると思いますが
チャンスがあれば公表しましょう。羽化中のフタオチョウを動画に収めたケースは初めてと
思いますのでね^^


遊歩道を歩いているとクワノハエノキ小木の葉の上に例の奴が居ました。
分かりますか(写真の中央)?

アカボシゴマダラの終齢幼虫です。習性である上半身を起こしている様子が分かりますね。
なおこの幼虫は目の高さより低い位置にいました。
だからと言って本土に侵入した大陸系アカボシ幼虫の様にポロポロ見つかるわけではありません。


成虫は今、第2化の最終末期なのでこの幼虫は恐らく2化の先発隊の子孫であると思われます。今後、
第3~4化が発生しますが既に2化の時点で発生期のズレが大きくなってきているのが分かります。
3・4化は入り乱れどっちなのか分からなくなりますが、おかげで4化はかなり遅くまで見られるので
採集者には嬉しいところ。
アカボシは成虫を結構採ったし、飼育して遊ぶのは本当に老後で良いでしょう^^

木の幹に何かベタッと留まっているものが居ます。

忍者的な留まり方をするスミナガシでした。今は既に発生末期で綺麗な個体は見られません。
秋にまた期待です。

今年異常に多いと感じるのがアオバセセリ。下の写真では左右の葉裏に2頭が翅を休めているのが
分かるでしょうか。

ヤンバルアワブキ幼木を調べてみると、葉柄に多くの卵が産まれていました。こんな木は他には
在りませんでしたが、本種がここまで多く発生する年は珍しいので秋の飼育も頑張ってみましょう。

ヤンバルアワブキを見ていると、3種の昆虫に齧られた一枝が在りました。何か分かりますか?
蝶屋さんなら皆分かるスミナガシ、アオバセセリの2種の蝶(食痕や巣の主は居なかった)、そして
リュウキュウルリボシカミキリもしくはスジシロカミキリの齧り跡です。
捕食されたり、発生が終わった後の物悲しさが何となく込み上げます・・・

さてと、これから屋久島・九州本土の採集を終えて奄美に戻ると此処での最後の秋。
ほぼ蝶一択となる季節、上記の蝶たちに加えアマミカラスアゲハやイワカワシジミ低温期型などの採集
および飼育が今からとても楽しみです^^

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に)

蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に) TOP » » 奄美大島、7月上旬の蝶観察(2021.7.5)