クロシジミの卵を発見(2014.9.17) | 蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に)

クロシジミの卵を発見(2014.9.17)

昨日に続き、今の阿蘇草原で観察出来る蝶について紹介します。

蝶と言っても成虫ではなく、卵。
そしてその蝶とはクロシジミです。

環境省のレッドリストでは絶滅危惧I類(EN:近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの)
扱いの稀種も、地元阿蘇の草原地帯には薄いながらも未だ広く生息しています^^

ある牧場でオオセンチコガネの変異を調べていると、崖からヒョロッと樹高50センチほどのグミが
生えています。

枝先で大きなアリが数匹動き回っているのが見えたので、「何だろう?」と小枝を引き寄せてみると
アブラムシが多数たかっています。
歩き回るクロオオアリの傍にあったのが幾つかのクロシジミの卵。
ここは標高がかなり高いので、未だ孵化もしていないんですね。

それぞれの別の小枝にも数卵ずつ産卵されていました。

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に)

蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に) TOP » » クロシジミの卵を発見(2014.9.17)