フジキオビ、九州脊梁山地にて自己初採集(2022.5.3) | 蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に)

フジキオビ、九州脊梁山地にて自己初採集(2022.5.3)

GWに入る頃からやや肌寒い気候が続き山間部への出動は控えていましたが、今日辺りから気温が
上がるようなので九州(脊梁)山地のマイポイントに行って来ました。
山中でもさすがに5月ともなれば若葉の薄い緑がほぼ全山を覆うようになっています。

気温が上がり始めた頃にネットを構え、山道を歩き始めた途端に地面近くを飛ぶ何か白いチョウの
ようなものが視界に飛び込んで来ました。
「ん?」と目を凝らすとチョウではなく南方でよく見たモンシロモドキ類のような雰囲気で飛んでいます。
しかも、翅脈の黒条がやたら太く目立つ・・・

「おお、フジキオビだ!」とピンときたのでサッとネットを振るも空振り。慌てて2回、3回と振り直した
ところで捕獲成功。
果たして、ネットの中には目も覚めるほど美麗な、夢にまで見たフジキオビ(♂)が入っています。
しかもド完品。

「やった、フジキオビだ!」
もちろん自己初採集。チョウの珍品を採った時よりも遥かに大きな喜びが込み上げました。
昔から一度は採ってみたかったものの、日本産昼蛾の珍品というポジションを保っているので
なかなか出会うチャンスが無かったわけです。

本州・四国にもあまり産地が無いし、一応九州にも居ることにはなっているけれど、殆ど記録は
無いんじゃなかろうか。
まさか九州で、しかも地元のマイ・フィールドで採る日が来るなんて夢にも思いませんでした。
ううう、感無量・・・

その後は勿論フジキオビのみに照準を合わせてその辺りを徘徊しましたが、ボロ♂を追加したのみで
やはり珍品なんですねえ。
ただ、この時期に、この辺りで、こんな条件の下で、あんな飛び方をしているということを確認できた
だけでも大収穫です。

このフィールドでの楽しみがまた一つ増えました^^

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に)

蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に) TOP » » フジキオビ、九州脊梁山地にて自己初採集(2022.5.3)