宮古島の特産カミキリ2種、マイコレ再構築ほぼ完遂(2024.4.20) | 蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に)

宮古島の特産カミキリ2種、マイコレ再構築ほぼ完遂(2024.4.20)

現在は春の八重山・宮古諸島遠征を終え地元へ戻りゆっくりしています。宮古諸島での採集品の
展足・整理も随分捗ったので、宮古諸島での採集成果を二回に渡り簡単に整理しておきます。

1回目は、ミヤコリンゴおよびミヤコルリボシの2種の宮古特産カミキリについて述べます。
これら2種については特に採集の困難性は無く、15年近く前の初回宮古島採集の際にそれぞれ3桁を
採り十分な数を確保していたハズでした(今回の宮古来訪は人生二度目)。
ところが、手持ち数を確認した所ところ、なんとミヤコリンゴは2♂1♀、ミヤコルリボシは2ペアが
タトウに残っているだけでした。これら2種はシンボリックな形態および意外と採集者が宮古諸島に
訪れ難いことから結構人気が高いようで、次第に在庫が崩壊して行ったことが窺えます。
(大きな声では言えないが)採るのが面白く前者は確か2百頭位は在ったんだけどなあ・・・

まず、前回にミヤコリンゴを主に採り廻った地域を車で流します。本種はリンゴカミキリ属の中で
も採り易い多産型の種類で、ホストのタブの葉裏を見ると主脈に多くの食痕が見出せます。
「おお、今回もそこそこ居そうだな」と葉裏を見ていくと、ポツポツ成虫の姿を確認出来ます。

本土のタダリンゴと同様に木下に近付くと「フワーッ」とゆっくり舞い降りて上昇していくのでそれを
ネットで掬い採ります。これがなかなか面白い^^
近場のイシガキリンゴもホストはタブで同じなのに、どうしてこんなに個体数が違うのだろう・・・

顔(正確には頭部)も橙色の特異なリンゴです^^

枝先や葉をじっくりとルッキングしていくと交尾ペアも発見出来ました。昆虫雑誌などでもリンゴ類の
交尾写真はまず見ませんね。当ブログでは以前にオキノエラブリンゴの交尾写真もアップしています。

本種は宮古島以外の群島では最も大きい伊良部島の記録しかないようですが、後日訪れた来間島でも
複数採集出来ました。次回来訪時に時間が在れば他の島でも探してみようと思います。

一方ミヤコルリボシは前種に比べ自然度のより高いエリアにしか居ません。宮古島は平坦な島なので
林が薄く、それなりに探さねばならず前種ほどは簡単ではありません。
また、前回来訪時の十数年前はルリボシ系サペルディーニの冷凍処理の重要性を僕自身が深く
認知していませんでしたが、今なら美しい標本を作ることが出来ます。

とりあえず前回本種をかなり採った場所に辿り着き、後食跡を探しますがなんと全く見つかりません。
本種もそれほど難しい種類ではないのですが、前回居た場所で採れないと多少の不安が頭を過ります。
暫く時間を掛けて数カ所で食痕を見つけましたが、かなり古い。食痕の量はそこそこ有るものの成虫の
姿が全くありません。「こりゃ外したか(遅かったという意味)・・・」

カレンダー上では前回とほぼ同じタイミングですが、今年の季節の進み具合は早かったようで発生は
既に終末を迎えていると判断出来ました。
ただ全然居ないはずはないので、丁寧に辺りを見回すと「プーン」とルリボシ系サペルディーニ独特の
飛翔をした虫が傍の葉に留まりました。静かに近付いて見るとやはりミヤコルリボシ。
♂なので全く遅いわけではなさそう。ホッと胸を撫で下ろします。

一頭見つけると目が慣れてきたのか、食痕のある各場所で少しずつ追加することが出来ました。
古い食痕のある葉に留まる本種♀。

前回は合計で3桁は採ってタカを括っていた本種ですが、時期を外すとそれほど簡単ではありませんね。
もちろん完全に外したワケではないので時間を掛けた結果、マイコレ分ならほぼ十分といった程度には
採ることが出来ました。
また別の島でも食痕を確認したので(虫は居なかった)、次回にリンゴと共に宮古以外の島々でも
探してみたいと考えています。昔の記録で多良間島か池間島のどちらかでは(記憶が曖昧^^)
ルリボシ系ではなく正にイワサキキンスジ様の斑紋を持つ個体が採れているのでその再確認もしたいと
思いますね。

いずれにしても春の宮古群島にはまた来訪するので必要以上に採る必要はありません。今春の特産2種の
捕獲はほどほどにしておきましょう。
次回も両種の面白いハンティングを楽しむために^^

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に)

蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に) TOP » カミキリ » 宮古島の特産カミキリ2種、マイコレ再構築ほぼ完遂(2024.4.20)