裏山でちょっとオオオサムシ掘り^^(2013.2.13) | 蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に)

裏山でちょっとオオオサムシ掘り^^(2013.2.13)

ここ暫くは全く採集に出ていないので、少々禁断症状が出てきたようです^^

採集に出ようと思えば出れるのですが、今は来月からの大計画(^^)に備えて引っ越し準備や
大量の虫を整理している真っ最中。
これ以上、新たな虫を抱えるわけにはいかないという事情があります(泣)。

それでも今日はどうしてもフィールドに出たくなり、自宅から20分程の裏山に行って来ました。
全行程で2時間程度の肩慣らしです^^

ただ、今シーズンは飼育材料を抱えるわけにはいかないので成虫採集しかできません。
前段のように在庫も増やしたくないので大量に採れるものもNGです。

九州中部の低地性オオオサムシを欲しがっている人が居たのを思い出したので、、軽い運動にもなる
オサ掘りをやることにしました。

この辺りならどうせオオオサとかヒメオサ、エゾカタビロオサしか居ないのですが、関東低山帯辺りの
アオオサのように、いずれも一度にゴマンと崖の中から出てくることはありません。
あわよくば近場でオオオサがたくさん採れる一画を見つけておきたいという気持ちもありました。

地元近辺のオオオサには九州山地南部のクマソや御所浦島の亜種がおり、数年前には鹿児島の
大隅半島の亜種が記載されています。

大きさの観点から見ても、、平野部の個体に対して九州脊梁山地の高標高の個体はとても小型です。
一方、かつて五島福江島で多数のオオオサを採集したことがありましたが、いずれの個体も馬鹿デカく、
地域変異が大きい種類だな、という印象を持っています。

オオオサの亜種分けには意義を唱える人も多いらしく、海で隔離されている御所浦亜種は良いとしても、
特に大隅半島亜種を消したがっている人が多いのに驚きます。

ある人はクマソとの空白地帯を埋めるのに躍起になっており、足繁く彼の地に通っているとか。
よほど嫌われている亜種のようです^^

ヒメオサにしても九州産は意外と面白く、地元でも少なくとも3パターン程の変異を確認しています。
いつも何かのついでに地面を這っている個体を摘まむ程度ですが、いずれ九州に回帰した採集を
行う際は各地でじっくりトラップ採集をしてみるつもりです^^

さて、何カ所かの崖にトライして、結構多くのオオオサが越冬している一画に行き当りました^^
林道脇の崖は一見どこでもオサムシ類が潜っているように見えますが、土質や硬さ、湿度の具合、
そして日当たり等の要因で越冬場所として好まれる部分は相当偏っています。

それに種類によって好む場所があり、同所的に同じ種類が固まって越冬している傾向が強いですね。
これはゴミムシも同様で、ゴミ掘りのメッカとして有名な千葉県では、ツヤキベリやオオサカアオといった
種類も同所的に複数が採れ、ちょっと離れた崖からは全く出ないという場面が多くありました。

蝶のゼフィルスの採卵と同様、どこもかしこも同じように見える環境の中で、ほとんどの採集時間は
そうしたごくわずかの最良のポイントを求めてさまよい歩くのに費やされるわけです。

なので、冬季に特定の歩行虫を効率的に採集するには、狙った種類に応じた越冬場所を探し当てる
経験を積む必要がありますね^^

もう一つ重要なのは、そこにある種の歩行虫がたくさん居る事が分かったら、必要以上に崖、すなわち
越冬場所を壊す行為は控えることです。
そして越冬明けの活動期間におけるトラップ採集に切り替えるべきでしょう。

そうすることで、長らくその場所で採集が楽しめますし、体力・時間の分散で新たなポイントを
見つける道にも繋がりますので。
やはり採集も、能率と合理性ですね^^

オオオサ系統は、こうした粘性の柔らかい土質の崖に固まって入っていることが多いです。
そして日当たりが悪く、湿度がやや高ければベター。
削った断面にオオオサの越冬部屋が見えますね^^

ザクザク崩すとオオオサがポロポロ出てきます。



今日はとりあえず10頭程でカンベンしてやりました^^
春に来れば、越冬明けの多くの個体が地面を這い回っているでしょう。
(ここ数年は来れないけど)

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に)

蝶・カミキリ・昆虫を楽しむ!(九州・沖縄を中心に) TOP » 甲虫(その他) » 裏山でちょっとオオオサムシ掘り^^(2013.2.13)